ぼくでんのプラプラ計画!!

30代の元塾講師で日本語教師がプラプラと考えたことを、マーライオンのごとく吐き出すブログ

チェーンのメンテナンスに強い味方!!~メンテナンスローラースタンド~

f:id:tsukahara28bokuden:20210926122032j:plain

バイクとベトナム人の美女

はじめに

最近は穏やかな日が続きますね。

こんないい季節になると、自然とバイクに乗りたくなるものです。

ただ、あまり乗っていなかったバイクにすぐに跨がって出かけるのはやめましょう。

バイクも人間と同じで、動かしていないと色々と無理がかかります。

なんか調子が悪いな、くらいならいいですが、そこから大きな事故になる可能性もあります。

ある程度は点検整備をして、万全の状態でツーリングに行きましょう!

さて、そんな点検整備の中で、意外と面倒なのがチェーンまわり。

特にチェーンの清掃はなかなか億劫ですよね。

最近のバイクはサイドスタンドはついていても、センタースタンドなしのものも多く、チェーンの清掃は一苦労。

少し清掃しては押し引きしてチェーンを移動させるというのは、正直、時間も手間も体力も使うという大変な作業です。

だから、わかってはいるものの、チェーンが汚れたままになっている人もたくさんいるのです。

「じゃあ、オプションでセンタースタンドをつけるか」となると、部品だけで2万円ほど、取り付けにも時間や手間、もしくは取付工賃というお金がかかってくるのですから・・・。

じゃあ、本格的なメンテナンススタンドというと・・・。

あれもなかなかいいのですが、幅を取るし、置き場所に困るんですよねぇ・・・。

ということで、今回はバイク歴4年にして、初めて、メンテナンスローラースタンドを買ってみました!

メンテナンスローラースタンドとは?

メンテナンスローラースタンドというのは、バイクのタイヤをサイドスタンドを立てたまま回すことができるようになる、画期的な道具です。

一例を見ると下の写真のようなものです。

2つのローラーの間にタイヤを乗せると、タイヤを回したときにローラーも連動して回るので、センタースタンドや本格的なメンテナンススタンドがなくても(もちろんバイクを押し引きしなくても!!)チェーンが清掃できるという代物です。

Amazonのレビューなどを見ていると、いい評価も悪い評価もたくさんあって、以前から買うのを悩んでためらっていました。

ですが、はっきり言ってチェーン清掃の面倒臭さが半端ないので、今回は思い切って買ったわけです。

まあ、失敗しても3000円程度の出費だし、上手く使えるようだったら儲けもの、くらいの軽い気持ちでした。

で、実際に買ったのがこの商品。

AZというメーカーのものです。

はっきり言って、今回この商品を選んだことには、深い理由はありません。

このスタンドは耐荷重300Kgですが、僕のバイクは170Kg程度のエストレヤなので、耐荷重とかはあまり気にする必要もなく、「正直どこのものでも同じかな?」っていう感じでした。

まあ、作りがしっかりしてそうであれば、大して変わんないんじゃないかということで・・・。

じゃあ、決め手はというと、3面ブラシが一本セットで付いてくるから。

普通のブラシでもいいのですが、3面ブラシがあれば、チェーン清掃の労力が少なくなりそうだったので、「まあ、これも試しに使ってみよう!」ということだったわけです。

実際に使ってみた

実際にこのメンテナンスローラースタンドを使って、チェーンの清掃をしてみました。

タイヤの後輪がしっかり中央に来るように、微調整しながらのせます。

時間的にはそんなにかからずにセット完了!

前輪が動いてバイクがズレることがないように、フロントブレーキをかけ続けました

実はこの一手間がすごく重要。

これをやると後輪を回している最中にズレるということが極端に少なくなるようです。

フロントブレーキをかけ続けるときは、輪ゴムや髪留めのゴムなんかでグリップとレバーをクルクルッとすれば十分ブレーキがかかります。

専用のグッズもありますが(フロントブレーキロックというらしい)、出費が増えるだけなので、使わないことにしました。

気になる人は下のリンクを見てみてください。

 

さて、いよいよタイヤを回転させましょう!

・・・あれ?

・・・回らない? (~_~;)

反対に回すと・・・?

回った!! Σ(´∀`;)

 

はい。

どうやら、タイヤを回すときには、方向が大事なようです。

後輪を回すときはバックするように回すと、片手で楽々とはいかないまでも、両手ではそれほど力を入れずにスムーズに回りました

逆に前に進むように回そうとすると、ロックがかかったようにビクともしませんでした。

レビューなどで「力を入れても全然回せない」というものがあるのは、こういった回す向きの問題もあるのかなと思います。

まあ、どのように回るかはバイクによる可能性もありますが、どちらにせよチェーンの清掃程度なので、問題はないかなぁと思います。

感想~メリット~

さて、作業をやってみて、まず思ったのは「なんで今までこれを買わないままだったのか!?」ということでした。

はっきり言って、ここまで作業が楽になるとは思いもしませんでした。

今まで、ヒイコラ言って大変なチェーン清掃でしたが、メンテナンスローラースタンドを使ったおかげで、1000倍くらい楽チンになった気がします!

今までの押し引きの作業はなんだったのか・・・。

もちろん、車体は地面についたままなので、清掃するときはひざ立ちになって体を折り曲げて作業・・・という辛さはあります。

ただ、押し引きと作業を行ったり来たりする筋トレのようなことをしなくていい。

それだけで、作業効率も疲れも全然違ってきます。

慣れてないせいもあって2時間くらいかかっていたチェーン清掃が、30分ぐらいで終わってしまったので、感激もひとしおというところですね。

今回はチェーンの清掃だけでしたが、タイヤの表面の点検やホイールなどの清掃にも気軽に使えそうです。

特にエストレヤはスポーク部分が自転車のようになっているので、ホイールの清掃は面倒。

押し引きしながらやるということにうんざりで、購入以来まったく洗っていないという怠けぶり・・・。

近いうちにこのローラースタンドを使ってきれいにしてあげようかなと思います。

感想~デメリット~

さて、デメリットですが、チェーン清掃に限って言えば、ほぼないかなぁと思います。

なにしろ作業効率も労力も劇的な改善が行われているので・・・。

ただ、やっぱり本格的なメンテナンスには向かないかなと感じました。

車体は浮かないので、どうしても作業はしゃがんだり、体を折り曲げたりしないといけない、というのはメンテナンス時のストレスになりますね。

腰が痛いときは正直シンドイかも・・・?

メンテナンスをしっかりやってみるのが目標なら、車体をちゃんと浮かせる下のようなスタンドを使いましょう。 

置き場所がなかなかないという人には、一本足タイプもあるようですよ。

価格もお手頃で、なかなか使いやすいそうです。

ただ、この2つについては僕は使ったことがないため、どの程度のもなのかはわかりません。

おわりに

今回は、チェーン清掃にメンテナンスローラースタンドを使ってみました。

バイクのチェーン清掃をしたくても、面倒でしていないという人にはオススメできるものでした。

はっきり言って、迷っているなら、買いです!!

チェーンは動力部の重要パーツ。

汚くしているともっともないし、万一の場合が起きる前のメンテナンスは大切です。

なので、チェーンまで気が回っていなかった方は、この機会にぜひ、チェーンの清掃をしてみてくださいね!!